prime95を30分回して水温が気温+2.5度なのでこれでいいかなーと
アイドルは恐らく1.1度~1.5度の間だと思う
まぁソバさんが言うようにファン37個は付けすぎな気もするが
水温で悩まなくて良いと思えばありな選択だと思う
個人的にはファンの数より全体の横幅のが問題だ
今計ったら1メートル20センチもあった・・・
次はねこみんさん
ていうかはなぢさんだなw
クーラン全部でどれぐらい使ってるんだろ
精製水で割るタイプの使ってるんだが
俺は良く水路変更するのでかなり薄めで使ってる
水路が決定したらちゃんと使おうと思ってるけどTFCの使ってるんで
手持ちのなくなったら海外から取り寄せかね
ちなみに精製水は8リットルぐらいかな?
毎回手持ちの水がなくなったら薬局に買いに行くので本数はよく覚えてないw
よく考えたら精製水の金もばかにならんな
そしてVGAの水冷・・・
まず水冷化しない理由は今使ってるグラボがGeForceじゃないからだねー
Quadroに合う水枕があるなら水冷化も考えるかもw
それと水冷水枕がダサイってのも理由かな
グラボって脱がせるとちゃちいと言うかもやしっ子みたいだよな
水枕がダサいってよりグラボ自体がださいのかw
俺は空冷のこのカクカクしたごつい感じが好きかなー
もし今後やるオンラインゲームでVGAが足引っ張るようなら
グラボ変更して水冷にするかもしれない
その時はSLIでやろうかなw
今はゲーム用PCもう一台組むかCXをもう一台買ってSLIにするか悩む所だ
予算的にはどっちも大して変わらなけど場所とるからもう一台組むのはきついかね
まぁ色々悩んでる今が一番楽しいのかもw
今回一番痛い所を突いてくれたのはえびちゃんだなw
>とりあえずこれで水路変更はないと思う
>後は細かい部品変えていくだけかな
これ毎回言ってますよね?w
もうねえびちゃんのおっしゃる通りです
気持ち的にはそろそろこのPCは完成で良いだろって毎回思うんだよな
次は違うPC組むかとか思うんだけど
よくよく考えるとめんどくさがりな俺がPC2台を使うわけがない
必ず使うPCは1台に偏る
今までゲーム用と作業用PCを分けてきたけど結局作業用でゲームしちゃったりね・・・
PCは2台あったほうがパーツ色々使えて楽しいのにね
めんどくさがりな俺は1台で何でもやりたくなってしまう
まぁ今回は水路変更なしの方向で行こうと思うw
色々試した結果今の状態になったわけだしねー
なんていうか水冷パーツで一番進化しないのがラジだよな
もうちょい小型で冷えるラジ出してくれよーーーーーー
どこのラジも似たり寄ったりなので新しい発想の凄いラジ出してほしいぜ
んで俺からえびちゃんに一言
エビちゃんのPCが見たいです!
かなりPCいじってるみたいだし日記とかやればいいのにー
- 2009/06/01(月) 19:10:57|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
愛しの火剣さんへ
熱烈オファー受け取りました(*´ω`*)
私のPCは火剣さんに比べれば月とすっぽん・・・いや太陽と月くらいの差があるのでお見せするのは気が引けるんですががががが
ちょうどメンテナンスしようと思ってたところだったので、ついでにうpってみますネー(*´・ω・)(・ω・`*)
ラジの原理は表面からの熱交換なのでもう今以上に発展する余地はないんじゃないかと思ってます。
個人的にはチラー水冷をやってみたいんですが、如何せん価格と取り扱い店ががががが
やっぱり冷蔵庫PCしかないですかそうですか(´ω`)
- 2009/06/02(火) 08:54:28 |
- URL |
- えび #-
- [ 編集 ]